Revive co.

ReviveはKELLENERS Japanの正規代理店とし
て皆様のカーライフをサポートさせて頂きます。


BILSTEIN B16 for MINI F56
・・・・ BILSTEIN B16車高調(減衰調整式)誕生 ・・・・

ついにBILSTEINからMINI F56用にB16車高調が販売されます。
ただ今、販売記念として10台限定30%オフを実施しておりますので是非ご検討下さいませ。m(__)m

とっ言う事で、弊社のデモカーにもBILSTEIN B16を装着する予定です。
今後インプレッションを含めてご報告させて頂きますのでご覧ください。

revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(1) |

RADICAL CHIP MODULE
・・・・・ RADICAL CHIP MODULE ・・・・・

KELLENERS JAPAN(輸入販売)の新製品として販売を開始しました。
現在色々なサブコンが販売されていますが、性能と信頼性を求めると

高価な商品になります。そこで今回販売を開始したのがドイツのチューニング
メーカーであるRADICAL製商品です。



KELLENERS TUNING MODULEとの併用も可能で更にパワーアップします。
デモカーに装着して驚いたのが、フルコンをしたような状態の体感を味わえました。とにかくパワフルです。現在のBMW F系MINIは燃費優先の制御から

低中速パワーが非常に低くR系から乗り換えると寂しい感がありましたが、この商品で改善できます。高価なサブコンは手が届かないなぁ~って方は、まずCHIP MODULEから如何でしょうか?

車種は、欧州車から国産車まで幅広く設定されていまぁ~す。
revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

サーキット走行テスト
・・・・KELLENERS Trans Module・・・・



KELLENERSの新製品Trans ModuleがBMW&MINIに搭載可能となり
早速デモカーF56で走行テストを実施!!



何分慣らしの状態でのサーキット走行という事も問題なんですが、
デモカーを犠牲に頑張って参りました。

とにかく車両を守るための対策から、エンジンオイルの交換・ブレーキ
フルードの交換を実施。オイルはLubtech製シングルオイル25Sを

使いました。オイルだれ防止によるエンジン内部潤滑を確保。
これがたま素晴らしいオイルで驚きです。今後TUNINGご希望のお客様に

お勧め出来るアイテムとなりました。(^^)v



せっかくなのでKELLENERS TUNING MODULEも装着しテストに臨みます。

前置きが長くなりましたが、Trans Moduleの効果は数百キロのコンピューター

の学習が必要との事でしたが、今回は時間が無くサーキット走行を含めた学習
となりました。

結果的に効果は表れ、MT車両でシフトアップするかのような感覚で運転して
いて気持ち良かったです。シフトダウンについても同様な効果があり、AT車の

サーキット走行も有りですよぉ~。
サーキットだけでなく、高速道路あるいは下り坂でのシフトダウンにも有効

ですので是非お勧め致します。TUNING MODULEとの相性は抜群!!
流石KELLENERSの製品です。



インストールはイグニッションONの状態からTrans ModuleをOBDポートに
差し込むだけでプログラムの変更が始まります。ピッ・ピッ・・・・というサウンド

が鳴るとインストール完了ですのでTrans Moduleを取外します。
是非お試し頂ければと思います。

数日後、第3者の試乗をお願いし率直な感想を頂きました。
ノーマルとは全然違うフィーリングでいいですねぇ~とのご意見を頂けました。
revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

Reviveオリジナル車高調
***** RWS車高調 *****

Reviveオリジナル車高調が完成しました。
MINI R56対応

最終スペックの取付を実施



さて組み直しも完了し取付です。
フロントはこだわりのピロアッパー(ベアリング付)付の倒立式

バネレートはお好みに合わせて設定できます。
フロント・リア共に15段減衰調整式を採用しました。



今回、フロントには、スプリングカラーを装着しております。



リアはオリジナルアッパーを残念し純正アッパーを流用する仕様
になりました。スプリングは、アイバッハを選択

初期減衰設定を中間値にし一般道・舗装された峠・荒れた峠・高速
道路をテスト走行し今までで一番満足できる状態となりました。

MINIのイベントであるMINI LIVE MEETING
では、仮設ジムカーナコースを走行しいい感じで走行出来た事も

今回のサスペンションの性能を体感した次第です。

残念ながら量産品では無く、オーダー商品となりますが修理しながら
でも長くご利用頂ける商品ですので是非ご利用下さい。

revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

GruppeM MINIインテークプロトタイプ
***** GruppeM R56エアーインテークシステム *****

ご無沙汰しておりました。m(__)m
MINI LIVE MEETINGで公開させて頂きましたが、

GruppeMからMINI用に新型エアインテークシステムが
販売されます。



今回、KELLENERS JAPANの正規代理店と言う事もあり、
プロトタイプのテストをさせて頂く事になりました。

最終モデルは、写真の状態からどれだけ変化するかはお楽しみと言う事で
基本的に他社と違う、純正エアクリーナーBOXとダクトを活かした

設計である事は変わらず、いい製品になると思います。
また、ボンネットのエアインテークカバーが設置され

外気を効率よくクリーナーに導く構造は、RAM AIR
SYSTEMの流れでしょう!!



さて、Reviveのデモカーとの相性は!!
まぁ~相性と言っても如何に酸素の多い冷たい空気を沢山

取り入れるかがポイントになります。今回のプロトタイプを
装着して別物のチューニングカーに変身したと言っても過言では

無いくらいに素晴らしいパワーを体感する事が出来ました。
特に高回転、高速走行の際の吸気音とトルク感は絶品です。

装着してみると今までエアーが少なかった事を実感できると思います。
吸気温度を測定し、比較しても大きな違いが確認出来ました。

気になる価格ですが、フルセットで参考価格62,000円とかなり
リーズナブルな設定です。インテークカバーが不要な場合は、推定

価格46,000円 完成品のお披露目は10月号BMW MINI
マガジンになりそうです。

この商品お勧めでぇ~す。!(^^)!

revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

Reviveオリジナル車高調開発(テスト走行)
***** 一般道及び峠(道幅のある舗装道) *****



まだ改善すべき項目は沢山ありますが、今現状の性能を確認する為!!
走ってまいりました。

今現在の状態は、正にレーシングカートの様な乗り心地です。
その為、一般道での凹凸には細かい反応をしています。

本日は、峠道テストです。



これが非常にいい反応でタイヤにしっかり
プレッシャーをかけてくれます。

フラット路面では、レーシングカートに乗っているかと思うくらいに
楽しませてくれました。特にリアはスプリング交換で粘る足に仕上が
っております。

フロントSPの改良品が届き次第、再テストです。

さて今回もう1つご紹介するのが、ピロアッパーベアリングです。



写真手前にある円盤の商品がピロアッパーベアリングです。
これは、ピロアッパー装着車に発生しやすいハンドル操作時の

異音を改善してくれます。色々なパーツを装備した商品ですので
是非ご期待頂ければと考えております。
revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

Reviveオリジナル車高調開発(リア編)
***** MINI R56車高調開発のすべて *****

いつもご訪問頂き有難うございます。
このBLOGを見て頂いている人しか得れない情報
を掲載していきますので今後とも宜しくお願い致します。

さて、オリジナル車高調開発から数か月経ちましたが・・・
色々な問題をかかえて試行錯誤しているところであります。

まず、今回の車高調のコンセプトは、長寿命と言う事です。
市販の車高調では、40000kmも走るとオイル漏れ等々

で寿命が訪れます。早いですよね。(>_<)
この寿命を延ばすには、ストロークと容量の問題が大きく

影響しますが、MINIの場合、非常にストロークが取れない
車両です。問題はここからスタートしているわけです。

今回の車高調は容量とストロークを最大に確保する上で
シリンダー径を太くし私のこだわりからピロアッパーまで

を装備したフルタップと無茶なお願いをして製作しております。
尚且つ倒立式ですから関係者を悩ませる状況に陥ってしまいました。

先日、形になったプロトタイプの車高調ですが、フロント側は、車高
の下げ幅が取れず再修正となりました。

リアはバネレートの初期選択7kでは固すぎて腰に痛みがぁ~(>_<)
今回、スタッフが集まり再度見直しを実施しております。

まず、リアからバネレートを5.3kまで下げた物を装着しました。







テストでは、かなり改善されてきました。後は、7kまでの他のスプリング
をテストして煮詰めていけそうです。

revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

MINI R56サスペンション
***** MINI R56 車高調 *****

MINI R56用プロトタイプ車高調が
出来上がりました。

市販ブランド車高調も良いのですが、OEM
車高調の良さも味わって頂きたいと思います。



Greenアルマイト仕上げで見た目も綺麗です。
【プロトタイプ仕様】
フロント:倒立式フルタップ
     アルミシリンダー
     ピロアッパー付
     スプリングアッパーシートベアリング付(異音対策)
     減衰調整15段
     バネレート9k

リア:フルタップ
   アルミシリンダー
   固定式ラバーマウント(異音対策の為強化ラバーを使用)
   減衰調整15段
   バネレート7k
   









初期データーは写真のような特性となり、今から伸び、縮みの
特性を一般道から高速走路を見据え、若干高速振りに変更して
いく予定です。

サーキット仕様のユーザーには、仕様に合わせたご希望のスプリ
ングメーカー及びバネレートを選択頂き、特性を合わせた商品
製作が可能となります。



revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

R56用 Reviveオリジナル車高調
***** R56用車高調製作開始 *****

このたび、Reviveよりオリジナル車高調
の製作を開始する事になりました。

有名なサスペンションメーカーの商品を使って
きましたが、寿命とコストを考えると・・・・?

お世話になっているBMW関係のお店からのお誘い
もあり、MINI用にもと今回のお話しを頂きました。

レース実績と結果を出されたお店の仕様ですので
楽しみです。

プロトタイプが4月に完成し、デモカーで味付けに入ります。



(写真はBMW用です)

・フロントに倒立式15段減衰・リアに正立式15段減衰
・F:8k、R:6k(直巻)


販売予定:8月
価格:280,000円(税抜)

revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

エンジンオイル添加剤
***** Lubtech BORON NITRRIDE *****

添加剤の経過報告



デモカーに注入した添加剤の経過です。
4万km弱の走行距離の車両に注入したんですが、注入直後

から違いを感じてはいたのですが、更にエンジンが静かになり
レスポンス良くエンジンが回ってくれています。

これは、本物!
「なんか良くなったかなぁ~」なんてレベルの添加剤が沢山販売
されていますが、効果が明確に体感出来る商品です。

【50km程度走行後の変化】
・エンジン音が静かになりました
・アイドリングが安定
・燃費は上昇中(Normal Modeで町乗り9.4kmで上昇中)
 (通常10km前後、Sports Mode時8km前後)
・吹け上がりが良く加速性アップ
 
結果、踏み過ぎる傾向になり燃費悪化の可能性有り
アクセル開度を減らすと省燃費効果絶大

28日より販売開始致しますので、是非お試し下さい。
アマゾンからのご購入も可能になります。

定価:5,000円

revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

エンジンオイル添加剤
***** Lubtech BORON NITRIDE PROSPECⅡ *****



ご紹介するエンジンオイル添加剤は、Lubtech Japan
製品です。

添加剤にも色々な商品があります。
この商品は、安価なエンジンオイルの性能を上げるよう

なものではなく、金属面の傷にボロンナイトライドが
馴染む事により摩擦係数を下げるという物です。

走行距離を重ねた車両やエンジンコンディションの
悪化した車両にお勧め致します。

早速デモカーに挿入する事に!!
走行距離4万km弱という事で丁度条件にぴったりです。



エンジンオイル4Lに対して100cc(1ボトル)の
配合ですのでオイルの量に合わせてボトル数も変わります。

挿入は簡単ですが、とにかくボロンナイトライドの容器を
よく掻き混ぜてから入れましょう。



挿入後は、アイドリング状態で10分間放置します。
効果は、300km~500km走行するころに現れると

いう事ですので、楽しみです。
10分間のアイドリングを終えて実走しただけでもエンジン

の吹け上がりがスムースで、モーター回転サウンドのような
綺麗な音になりました。(^^)

ボロンナイトライドは、永久的にコンディションを維持する
事は出来ませんので、オイル交換毎に挿入し最低2回連続

でご利用頂く事をお勧め致します。
revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

MINI純正デイライトLED改造
***** デイライトLED改造 *****

今回、従来のポジション操作による減光
だけでなく、デイライト点灯時の減光とフル点灯
の切替が可能になりました。

【従来品】


【改造品】


この両方の点灯方法がスイッチで選択可能

おまけに室内の照明にもなりカップホルダー
周辺の視認性UPとなりました。



未だ耐久テスト中ですが、デイライトを楽しんで
頂けるかと思います。



revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

MINI DAYLIGHT
***** MINI DAYTIME RUNNING LIGHT LED *****


MINI純正デイライトが入荷致します。
4台分となりますのでお早めに予約を頂けると幸いです。

bond価格:58,800円(金額変動あり)
「ブログ見てますよ!」ってご来店のお客様には、多少の
サービスが出来ると思います。

リバイブ販売価格については入荷次第案内させて頂きます。
revive: 新商品 | comments(0) | trackbacks(0) |

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>